新商品、既存商品改良による売上獲得をグループワークのなかで実現する分科会
自社内だけで、担当者だけでやろうとすると、なかなか進捗しない新商品企画や既存商品の改良。
グループワークの中でとりくんでみませんか?以下のようなメリットがあります。
・客観的な視点によるアドバイスの獲得
・必要な技術、マーケティング、経営情報の獲得が早く、多く(他のメンバーの目と頭で)
・補助金の運営元に対して説明会、相談会を要求できます(メンバー集まれば依頼可能)
どうですか?KT-NETの仲間でいっしょに自社事業のイノベーションを実現させましょう!!

❶ アイデアソン ⇒
やりたい分野やアイデア。
拡張させたい既存サービス、商品。
自社の欲しいものをざっくばらんに語り合い、フレームワークに落とすことで
具体的なイメージを固めます。

❷ブラッシュアップ・PoC⇒
補助金模擬申請(申請書、面談、プレゼン)を通して、製品の機能だけでなく、事業モデルを仕上げていきましょう。
グループメンバー同士で評価をフィードバックして高め合います。

❸ 資金・補助獲得・製品化
1社では網羅できない各種補助金や資金調達のための情報をグループワークのなかで共有しましょう。
中小企業診断士による事業モデル審査と適正な補助金紹介で資金獲得確度を向上させます。
8月~ 全4回(1回/月)程度のスパンでの開催を計画しております。
(オリエンテーションにて説明いたします。)

イノベーション(新商品開発)事例
「事前防災/防災教育アプリ」
当分科会の前身となる「国プロ分科会」において、防災DXをテーマに企画された商品です。”自助力”向上を目指したポイ活アプリで、全国自治体への導入を目指し、東京都の運営する補助金制度に現在申請中。
ご関心のある方は事務局までメール送信をお願いします。
宛先: kt-net@tsh-world.co.jp
件名: 7/24説明会参加希望
本文: 1)参加希望者名
2)参加会場 五反田/ZOOM/ 別日(または説明動画)を希望
第一回オリエンテーション 7/24(木) 17:00~
【場所 】 五反田(東京システムハウス) / ZOOM
【参加費】 無料
※ 7/24(木)のご都合が悪い方へは、ZOOMの収録動画または第2回オリエンテーション日程をお知らせいたしますので申込メールだけは頂けますようお願いします。