KT-NET会員の株式会社ユニキャスト様にて7月26日(金)「ユニキャストロボティクスパートナーサミット2019」が開催されました。

ロボティクスへのニーズが高まり、ロボットたちがより身近になってきていますが、実証実験の段階で成果が得られず、本導入に至らないケースも多いのが現状です。
今回のイベントでは、最新のサービスロボットの動向やユニキャスト社より発表されました「UnicastRoboticsプラットフォーム」のパートナー募集も呼びかけられました。
ユニキャスト社ではすでに50社以上にてロボティクスを利用した案件が開発導入され、実用性が高く評価されています。
これらの機能やシステムをモジュール化し、ロボットは用途に応じて選択が可能なプラットフォームの開発が行われています。
今後は、これらのプラットフォームを利用して、開発パートナーは自社が持つ要素技術やロボティクス技術をビジネスにつなげ、販路を持つパートナーは開発期間を短くローコストでソリューション提案が行える見込みです。
当日の様子がロボットスタート株式会社のニュースに掲載されていますので、皆様に展開します。
【ロボットソリューションの未来】
ユニキャストロボティクスパートナーサミット参加レポート、プラットフォーム化のメリットを語る
◇ロボスタ
https://robotstart.info/2019/07/29/unicast-event-2.html
◇お問合せ窓口
株式会社ユニキャスト ロボティクスチーム 山崎
E-mail:support@unicast.ne.jp
URL:https://www.unicast.ne.jp/